エアラインスクールに通うか?
通わないか?
これも一つの課題ですが、通うとするならば、いつから通うべきか?
これもよく聞かれる質問です。
大学3年生から通う方が多いのですが、早い方は大学2年生からアイザックに通っていらっしゃいます。
一方で、大学4年生になってから駆け込んで来る方も(笑)
講師としては、自己分析や志望動機を一緒にじっくり練っていけるよう早めのご入学をお勧めしていますが、こればかりはご自身のタイプにもよると思っています。
ゆっくりじっくり準備する方が性に合っている方は大学3年生の初めから、追い込まれないとやる気が出ない短期集中型の方は採用試験の半年前から、でも場合によっては良いかもしれません。
大切なことは、どれだけその準備時間を意味のあるものに出来るか。
少し前に4カ月コースを終了したSさんから心のこもったお手紙を頂きました![照れ]()

市岡先生へ
約4カ月間の講座でしたが本当にありがとうございました。
先生は芯があって優しくて、褒める時はしっかり褒めて下さり、アドバイスも丁寧にして下さり、メリハリのある女性で本当に憧れでした。
入りたての頃、何度も先生のブログを読み、自分に足りないものをメモに書いて、私も先生に近づきたいと思い、頑張って来ました。
市岡先生から、「日頃の生活の中から、感謝できる当たり前のことを考えてごらん」と言われてから、毎日キョロキョロしながら、生活しております(笑)
今まで見えなかった所にも目がいくようになったり、何でコンビニの袋の色は違うのかななど、私らしく小さなことから気にかけるようになりました!
トンチンカンなことを言って、レッスンで困らせてしまい申し訳気持ちもあります...。
でも面接では私らしく、そして難しいことを聞かれても、先生とのレッスンを思い出して頑張ります!
先生に会えて、人として成長することが少しだけ出来ました!
本当にありがとうございました!
◯◯◯期 Xより
4カ月という短い間にも、多くの気づきを感じ取れたXさん。
気づく心があることは、感性が豊かな証拠です。
自信を持って本番の面接に臨みましょうね。
今日から始まっているJAL2次面接。
皆さんの心が面接官に届きますように☆