Quantcast
Channel: 元JAL・ヴァージンアトランティック航空客室乗務員☆エアライン就活サポート+私が好きなモノ・コト・場所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

CA英語学習•和製英語に注意!

$
0
0

日本ではそれが英語だと勘違いして、英語のつもりで使っているケース、度々ありますよね。


いわゆる和製英語と呼ばれるカタカナ語ですが、先日まさにこの和製英語?にまつわることが...。


大手損保会社にお勤めの友人とLINEで会話をしていた時のこと。


友人: TW下で最近とても忙しく、毎日22時くらいまで働いてるわ。


私: え〜そうなのね、心配だわ。


-以下省略-


で、私が分からなかったのが「TW」


TW下ってことは、あの大手損保がどこかに買収されたってこと??

どこかの傘下に入り、忙しいってこと??


私の頭の中はぐるぐるぐるうずまきうずまきうずまき

TWという名前の会社があるのかと、ネットで調べたり...ニヤニヤ


結局分からず...どうしても気になってしまい、恥ずかしかったのですが友人に、「TW下ってどう言う意味?」と聞いてみたところ...


TW=テレワーク だと。


へぇ〜ポーンという感じでびっくりでした。


彼女は英語のつもりで使ってはいないと思いますが、私は初めて知った省略言葉だったので新鮮でしたわ。


「在宅勤務」は、英語ではWork from home。

メールやテキストでは省略してWFHと書くことが多いです。


英語を学ぶ際は、日常生活や職場で実際に使われている表現を1つでも多く学んでいくと良いと思います。





星プライベートレッスンのご案内星

マンツーマンのプライベートレッスン他、エアライン業界就職無料相談など、承っています。

詳細につきましては下記までお気軽にご連絡下さいませ。

aplus.career7@gmail.com





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

Trending Articles