Quantcast
Channel: 元JAL・ヴァージンアトランティック航空客室乗務員☆エアライン就活サポート+私が好きなモノ・コト・場所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

CAの心得「動作の後半はゆっくりと」

$
0
0

エアライン業界の採用予定はまだまだ見えない状況ですが、アイザックには将来を見据え、レッスンに通う新3年生、2年生がたくさんいらっしゃいます。


先日は立居振る舞いなどの面接基礎レッスンを行いましたが、ドアの開け閉めから、美しいお辞儀、椅子の座り方、物の受け渡しなどなど、抑えるべきポイントをしっかり抑えるだけで、グーンと見違えるようになることも。




例えば、動作の後半をゆっくり行うことも、その一つ。


ドアを開ける時は普通に開けますが、閉める時はゆっくり閉める。


お辞儀をする際はさっと頭を下げますが、頭を上げる時はゆっくり上げる。


物を手渡した際、その手はゆっくり引っ込める。



立居振る舞いを丁寧に行おうとする方に多いのが、全ての動作をゆっくり行ってしまうパターン。

まるでスローモーションのように動く方が時々いらっしゃいますが、かなり変ですわニヤニヤ


立居振る舞いはメリハリがあってこそ美しいもの。


動作の前半は普通のスピードで、後半はゆっくり行ってみてくださいね。



星プライベートレッスンのご案内星

マンツーマンのプライベートレッスン他、エアライン業界就職無料相談など、承っています。

詳細につきましては下記までお気軽にご連絡下さいませ。

aplus.career7@gmail.com



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

Trending Articles