Quantcast
Channel: 元JAL・ヴァージンアトランティック航空客室乗務員☆エアライン就活サポート+私が好きなモノ・コト・場所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

CA面接☆緊張をコントロール出来ていますか?

$
0
0

緊張するのは当たり前の採用面接。

受験生が緊張する姿は時に初々しくもあり、面接官の目には、自然な姿に映ります。


緊張もせず完璧な作り笑顔で ”スクールに通って自己PRを100%暗記してきました!” 的な受験生より、よっぽど好感度が高いのも事実ですからニヤニヤ


ただその緊張も度を越すと問題にアセアセ


声が裏返ってしまったり

早口でまくし立てるように話してしまったり

歩く時に腕と脚を一緒に動かしてしまったり

感極まって泣いてしまったり(涙を流してもokな場面もありますが、それはまた今度お話しするとして)


どう考えても不自然な言動は、自分を実力以上に良く見せようとしているから、と取られることも。


自分の言葉で心を込めて、そして心から話せば、そんなに早口になることはありません。

立居振る舞いも、しっかりと身に付いているならば、それはいかなる場面でも自然に出来るもの。


普段の(本当の)自分とは違う自分を見せようとしたり、慣れない(身に付いていない)ことをしようとすると、ボロが出てしまうわけです。


最近では、この方が良い例かも...笑



エリザベス女王よりも高い位置に立ちっぱなしなんてポーン

菅首相、相当緊張されていたのでしょうかタラー


写真撮影時は、確かに2段に並び撮影したわけですが ↓



撮影が終わり、エリザベス女王と他の首相達が話し始めたならば、たとえ会話に入れなかったとしても、せめて一段降りて欲しかったです。




日本で言えば、天皇陛下よりも高い位置に突っ立っているようなものですわ滝汗


就職活動中の皆さん、ふとした時にボロが出ないよう、普段のご自身の言動こそ大切にしてくださいね。



星プライベートレッスンのご案内星

マンツーマンのプライベートレッスン他、一般企業&エアライン業界無料就職相談など承っています。

詳細につきましては下記までお気軽にご連絡下さいませ。

aplus.career7@gmail.com



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

Trending Articles