新卒の皆さん(受験資格のある既卒さん含め)、JALのエントリーシート作成は進んでいますか?
今年も「志望動機」が問われることはなく、設問は以下2つ。
あなたはJALの客室乗務員として、どのような「新しい価値」を生み出したいですか。
あなたを漢字一文字で表現してください。また、その理由を教えてください。
志望動機を記入する欄がないといってもJALへの熱意は表さなければいけません。
その方法はレッスンでお伝えしていますが、ポイントをしっかり押さえて、作成してくださいね。
ちなみに、私がJALに入社した25年以上前は、エントリーシートなんてもちろんなかった時代。
提出物は確か...
1. 履歴書(顔写真貼付)
2. 自己PR(400字(恐らく))
3. 全身写真
大学の成績表も提出した記憶がありますが、書類選考の段階だったかは忘れてしまいました。
いづれにしても、志望動機は問われなかったような。
当時は、クルー志望の方=JAL志望が当たり前の時代。
”おJALでごじゃる”なんて言われていたくらいですからね(笑)
人事の方も、当たり前の志望動機を確認するより、受験生の人となりを知りたかったのか、当時も自分自身についてと、大学の勉強についてばかり質問されたことを今でも覚えています。
あれから20年以上経ち、今ではANAさんも大人気の時代。
数年前までは、エントリーシートに必ず志望動機を記入する欄がありましたが、コロナ禍を経てJALも更に変化している印象です。
JALが目指している方向をしっかり捉えて、エントリーシートを作成してくださいね。
プライベートレッスンのご案内
JAL、外資系エアラインCAを目指す方向けのマンツーマンの単発プライベートレッスン他、一般企業&エアライン業界無料就職相談など承っています。
詳細につきましては下記までお気軽にご連絡下さいませ。
aplus.career7@gmail.com
※3日以内に返信させて頂いております。
返信が届かない方は迷惑メールホルダーなどご確認の上、お手数ですが再度ご連絡下さい。