と、行っても旅立つのは、もちろん私ではなく・・・
今日、子供の日に逞しく(笑)、訓練に向けてシンガポールへ旅立つのは、昨年のシンガポール航空試験で合格されたQさん(イニシャル変えてます)
JALとのダブル合格でしたが、私のプライベートレッスン生で4年前にシンガポール航空に内定したXさん(こちらもイニシャル変えてます)が、Qさんにとって中高大の先輩にあたることに気付き、ご紹介したところ、素敵なシンガポールガールとなられたXさんから、直接シンガポール航空のお話を聞き、心が決まったのでしょう。
スッキリした表情で、「シンガポール航空に行くことに決めました」とご報告下さいました。
あれからもう1年・・・
ご本人曰く、「合格したことを忘れていた」(笑)くらいの月日が流れましたが、ようやく訓練に向けて出発です~
先月行われた今年最初のシンガポール航空の試験では、アイザックからは1名の合格者(名古屋校)を輩出すること出来、渋谷校からは3名の方が、ファイナリストとなりました
1次面接突破が、何より難しいシンガポール航空の試験ですが、今年は多くの生徒さんが2次、そして最終面接へと進まれましたので、今年秋以降に行われるであろう2回目の採用試験の際は、是非とも合格を掴んでほしい。
私も全力でサポートします!
4月の採用試験前に開催した、シンガポール航空研究会は、お教室に入りきらないほどの生徒さんにご参加頂きましたが、生で見る本物の(当たり前ですが・・・)シンガポールガールのXさんに、皆さん目が釘付けになっていましたね~
生徒さんのテンションもMAXで行われた研究会の中、Xさんが仰っていたことで、私の心に今でも残っている言葉があります。
「採寸して自分だけの為に出来上がったサロンケバヤを見た時、この制服に恥じない客室乗務員になろう、と心に誓った」 という言葉。
今、これだけの誇りを持って働ける会社がいくつあるでしょうか。
エアラインに限らず、その会社で働いていることに喜びと誇りを持って仕事をすることが出来るのは、本当に幸せなことだと思います。
シンガポール航空は、それを可能にする環境と待遇が用意されているのですよね。
世間のイメージは何故か抜群に良くても、ブラック企業ではないか?と言われている会社もある今の世の中。
イメージに惑わされず、実情をしっかり把握して(調査みたいで怖いですが・・・)から、入社するエアラインを選んで下さいね。
- ヴァージンアトランティック航空・元客室乗務員が教える簡単英会話!
- ロンドンのお勧めショップ&レストラン情報も満載☆
- フォトエッセイとイラストで楽しむちいさなカタコト*イギリス英語ノート/国際語学社
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
ロンドン旅行のMust Have! Oyster Card購入はコチラ↓