次はいつ行けるか分からない海外旅行。
海外ではその国のお料理を堪能出来るのが楽しみの1つですが、それでも必ず1回は日本食レストランに行くわたし。
どうしても食べたくなるんですもの、仕方ありません...
冬のパリでは、絶対に食べたくなる美味しさでお勧めです![照れ]()

他にも色々と日本食レストランには足を運んでいますが、一番感動したのはミシュラン1つ星の「あい田」
パリに住んでいる友人のお勧めで訪れましたが、女性のメニューには価格の記載もなく、全コース堪能するのに3時間。
ある意味、まるでフレンチレストランでしたが(笑)お食事もサービスも一流で本当に素晴らしかったです![爆笑]()

10席もないカウンターと、確か個室が1つしかなく本当に小さなお店ですが、私達以外のお客様は全員フランス人。
皆さん静かに丁寧に作られたお料理を、一皿一皿心からゆっくり味わって、楽しんでいらっしゃる様子が印象的でした。
一方、アメリカで和食レストランといえば必ず名前が挙がるNOBU。
お食事はいわゆる”いつものあーいうもの” なので、特別美味しいわけではないけれど、特に不味いわけでもない、ということで、私もラスベガスなどで他にチョイスがない時は、とりあえず失敗しないNOBUでいっか、みたいな感じ。
でもそんなNOBUについて、以前、L.A.に住むアメリカ人の仕事のパートナーに、「マリブビーチのNOBUだけは格別だから絶対行ってみて」と言われ、一度行ったことがあります。
アメリカ人が大好きそうな雰囲気が満載の店内はさて置き...
ここは、なんと言ってもテラス席が素晴らしく最高でした![星]()

写真だと見づらいですが、浜辺の上にテラスがせり出しているので、下には波が打ち付ける砂浜があり、波の音を聞きながらお食事が出来るんです。
前述のビジネスパートナー、very gayな超お洒落さん。
彼のお勧めするレストラン、今まで一度も外したことがありませんでしたが、マリブビーチのNOBUも例に漏れず![爆笑]()

ちなみに、Parisの「あい田」と、Malibuの「NOBU」
同じ日本食レストランでも、なんとも対照的ですが、女性への褒め言葉として、フランスでは「elegant and chic」、アメリカでは「gorgeous and sexy 」だというような話を、昔聞いたことを思い出し、なんとなく全てに通じているのだな〜てしみじみ![照れ]()
