ちょうど1ヶ月前、6月1日時点での各国の国境封鎖状況についての記事を見つけました
濃い赤の国々は基本的に国境を封鎖している国々(日本含め)、薄い赤が感染拡大が収まらない国々からの入国を禁止している国々。
ほとんどが、このいづれかなのが分かりますよね。
一方で例えばアメリカの国内線はかなり好調なよう
先日改めてビジネス需要は2024年までは戻らないかもしれないというアナリストの見解が発表されていましたが、国内線最大手のサウスウエスト航空は、既にパンデミック前の需要にほぼ戻ってきているようです。
50周年を迎えたサウスウエスト航空のこの塗装機材
これぞ、ザ、アメリカ!です。笑
海外には行けなくとも、広いアメリカ。
バケーションで行ける場所もたくさんありますし、国内旅行だけでも充分に楽しめるもの。
私も子供の頃、ミシガン州に住んでいた頃は、冬はフロリダなど暖かい場所へ家族旅行するのが定番でした。
日本でも現在、客室乗務員の新規採用を行っているのはソラシドエアやフジドリームエアラインズなど、いわゆるリージョナルエアラインのみですが、一方で、先日の記事にも書いた通り、香港のキャセイパシフィック航空は日本語&韓国語が話せる客室乗務員を募集中。
先を見据えての採用だと思いますが、エアライン業界も少しずつではありますが、確実に需要が戻り始めているようです
プライベートレッスンのご案内
JAL、外資系エアラインCAを目指す方向けのマンツーマンのプライベートレッスン他、一般企業&エアライン業界無料就職相談など承っています。
詳細につきましては下記までお気軽にご連絡下さいませ。
aplus.career7@gmail.com