美しいキャサリン妃
第三子を妊娠中のキャサリン妃ですが、相変わらずハイヒールで颯爽としていて素敵ですね。↑London Fashion Week中にバッキンガムパレスで行われたreceptionで、Stella McCartney とVogueのAnna Wintourと。Jenny Peckham...
View Articleマリアージュフレール☆桜グリーンティー
先日頂いたこのお茶。かなりハマってます☆なんだか写真がイマイチですが、お味は最高なマリアージュフレールの桜グリーンティー。ほんのり甘いフレーバーティーで、和菓子にもケーキにも合う感じですので、お勧めです。是非お試し下さいね。
View ArticleHRH Prince Louis Arthur Charles of Cambridge
4月23日、ウィリアム王子とキャサリン妃に第三子が誕生しましたね☆23日は、私はロンドンにおりましたのに...現地にいるとテレビを見るわけでもないので、ニュースも耳に入らず、知ったのは帰国してから。笑そして、金曜日にはお名前が発表されましたね。HRH Prince Louis Arthur Charles of...
View Article外資系LCC☆客室乗務員を続々募集中!
現在、シンガポール航空の子会社SCOOTとエアアジアXが客室乗務員を募集中です。SCOOTはシンガポールベース、エアアジアXはマレーシアのクアラルンプールベースです。東南アジア好きには楽しいエアラインかも⁈各社の募集要項はコチラ↓SCOOTエアアジアXご興味ある方は是非チェックしてみてくださいね。
View ArticleKitty Fisher’s in London
JAL、ANAでロンドン便に乗務しているアイザック生も多いので、ロンドンで是非お勧めしたいレストランをご紹介します☆Kitty Fisher’s MayfairのShepherd...
View ArticleJAL客室乗務員(新卒)☆1次面接対策
書類選考の結果発表までは、まだまだ時間を要しますが、レッスンでアドバイスを受け、内容を吟味し、心を込めて丁寧に書いたエントリーシートならば、きっと皆さん書類選考は通過するはず!ということで(笑)、少々早いですが、1次面接対策のお知らせです。市岡担当のJAL1次面接対策は以下の通りです。2018年5月27日(日)11:00-13:002018年5月27日(日)...
View ArticleRoyal Wedding☆2018
いよいよ今日、ウィンザーのSt. George’s chapel でPrince HarryとMeghan Markleの結婚式が行われますね!TATLER 5月号の表紙もMeghanでしたが彼女が一つの歴史を作ることに間違いはないようです。イギリス王室に入るアメリカ人としては1937以来。加えてイギリス王室に入るfirst actress であり、first biracial...
View ArticleJAL☆一次面接対策追加日程のお知らせ
先日、ANAに遅れて書類選考の結果が発表された日本航空。TOEIC の点数やテストセンターの結果、身長、また会社説明会やインターンシップでの態度などから、既に絞られた感のあるANAに比べ、JALの書類選考は緩かったと思います。そうなるとこれからが厳しいところ。6/1からスタートする一次面接に向け、しっかり対策してから臨みましょうね。私が担当する一次面接は以下の通りです。2018年5月20日(日)...
View ArticleJAL☆ファイナリスト発表!
昨夜22:00に日本航空の最終面接に進むファイナリストが発表されましたね!年々最終面接に残る人数が増えているのは良いのやら悪いのやら、と思いますが、役員の方々との個人面接に加え健康診断&身体検査で合否が決まる最終面接。JALが求める人財像をしっかり把握し、全力で、そして楽しんで臨みましょう!私が担当するJAL最終面接対策は以下の通りです。2018年6月17日(日)...
View ArticleTrooping the Colour! 2018
先日はエリザベス女王の公式なお誕生日パレード、Trooping the Colourが行われましたね☆エリザベス女王のお誕生日は4月21日ですが、Four seasons in a dayと言われるロンドンで、比較的晴れの日が多いとされる6月にパレードを行うのが恒例です。今年はスカイブルーのスーツが爽やかなエリザベス女王に合わせてキャサリン妃もAlexander...
View ArticleBG restaurant at Bergdrof Goodman
インターを飛んでいる生徒さんからお勧めレストランを教えてほしいというリクエストも多いので、今日はNYCで知っていると便利で使えるレストランをご紹介☆意外と穴場な私が大好きな場所が、老舗デパートBergdrof Goodmanの最上階にあるBG restaurant。※店内画像はopen...
View Article